- 2016-3-23
- 季節の行事・イベント
- コメントを書く
仙台で行われる 青葉祭り は、歴史のある
仙台の初夏を彩る一大イベントです。
仙台と言えば伊達政宗公の治めた土地です。
青葉祭りの歴史には、仙台藩のお祭りにまで
遡るのです。
東北の青葉の季節のお祭りとして
2016年も盛り上がること間違いなしでしょう。
では仙台青葉祭りの情報 をご紹介します。
仙台青葉祭りの起源
青葉祭りの起源は江戸時代に
仙台藩が行った仙台祭 だとされています。
もとは1655年に始まり、
毎年藩を上げてお祭りをして
城下町は大変盛り上がったのです。
明治時代には 伊達政宗公を祀る青葉神社の
お祭り として、政宗公の命日にあたる
5月24日 に開催されていました。
これが仙台祭から青葉祭りになった由来です。
昭和40年代には、一時期諸事情により
お祭りが途絶えたこともあったのですが、
昭和60年に市民祭りとして復活 しています。
昭和60年は伊達政宗公の没後350年 にあたり、
その後も市民が青葉祭りを守りながら
2016年で31回目 を迎えることになります。
東日本大震災を乗り越えて
東北を復興させようという市民たちの
熱い気持ちが溢れる市民祭となっています。
Sponsord Link
青葉祭りのスケジュール
2016年の青葉祭りの日程は
5月14日(土)と15日(日) の二日間です。
毎年、5月の第三土曜日と日曜日が
青葉祭りの日程となっています。
祭りのスケジュールです。
【宵まつり】
土曜日に行われるのが宵まつりです。
この日には町の中をお囃子が鳴り響き、
すずめ踊り が行われます。
すずめ踊りは仙台城を作る時に活躍した
石工たちが宴会の席で披露した踊りが
始まりだと伝わっています。
テンポよく跳ねる様子がすずめを
連想させることや、
伊達家の家紋にすずめが描かれている ので、
すずめ踊りと名付けられて伝わっています。
すずめ踊りは一般の方も飛び入り参加が
できる ので、見物だけじゃなく、
実際に参加してみるのも楽しいでしょう。
【本まつり】
日曜日には本まつり として
甲冑を身につけた勇ましい武者たちが
行列となって街に出ます。
山鉾も城下町をひきまわり、
青葉神社にまで厳かに入ります。
伊達家のお殿様は伊達家の18代目の
御当主の方が 約4000人を率いてパレードする
勇壮な大行列 は、華麗な一大絵巻です。
仙台青葉祭り交通規制
青葉祭りの開催される二日間は
交通規制 があります。
バス停も停止することがありますので、
市内の移動には事前の確認をしておきましょう。
の情報は
仙台青葉まつり協賛会事務局へ
問い合わせてください。
電話番号 022-223-8441
2015年の交通規制の情報があるので
そちらを参考にしてください。
2015年交通規制マップ
戦国武将好きな方は楽しめるし、
すずめ踊りに飛び入り参加したりと
色々楽しめる青葉まつりの情報でした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。