謝恩会の司会に選ばれてしまった場合、
どのようなポイントを押さえて司会進行を
スムーズに進めれば良いのでしょうか。
挨拶のマナーや謝恩会のプログラム など、
司会のポイント をチェックしましょう。
謝恩会の司会は控えめがポイント
謝恩会の司会 は卒業生の中から選ばれるのが
一般的です。
卒業式は卒業生を送るための祝典ですが、
謝恩会 はその逆です。
卒業生が先生方に対して
感謝の気持ちを伝えるための会なので、
司会もあくまでも 控えめ にしましょう。
挨拶はスピーチという感覚ではなく、
あくまでも謝恩会の進行のための
必要なことを手短に話すことです。
感動させるようなエピソード を入れて
司会者がスピーチするような時間は
わざわざ作る必要はありません。
Sponsord Link
謝恩会の始めの挨拶
謝恩会の 始まりの言葉の例文 です。
先生方、学校職員の皆さま、
本日はありがとうございました。
ご多忙にもかかわらず、
沢山の方に出席していただきまして
ありがとうございました。
卒業生一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
その感謝の気持ちを込めて、
ささやかではありますが、
先生方、職員の皆さまと過ごす謝恩会を
開かせていただきます。
この会の司会進行を仰せつかりました
○○と申します。
不慣れなことなので、
至らぬ点も多々あると思いますが、
精一杯 務めさせていただきます。
それでは、保護者代表の○○様より
挨拶をお願いいたします。
会の中ほどでの司会進行
謝恩会の中に、卒業生が企画したプログラムが
ある程度決まっている場合は、
その 順番通りに司会進行 をしてきます。
自由に歓談する時間を設けている場合は、
頃合いを見計らう必要があります。
中ほどで 卒業生から先生方への
スピーチや挨拶 などを入れても良いですが、
事前に打ち合わせのない無茶ぶりは止めましょう 。
慌ててしまうと、失礼な言葉が出てしまうと
せっかくの謝恩会が台無しになるリスクがあります。
その場の雰囲気で少々の盛り上がりが
必要な場合もあると思いますが、
謝恩会という会の意味や目的を考えて
節度 を持って進めるようにしましょう。
謝恩会の終わりの挨拶
会を閉める 時の例文です。
宴もたけなわではありますが、
楽しい時間は早く過ぎてしまいますね。
時間となりましたので
名残惜しい のですが、このあたりで
閉会 させていただきます。
※会場の使用時間いっぱいの場合は
予定をオーバーしていることを伝えても○。
最後になりますが、○○学校の
今後の発展と先生方、職員の皆さまの
ご多幸と健康をお祈りして、
大きな拍手をお願いします。
校長先生はじめ、皆さまには
お忙しい中お時間を割いていただき
ありがとうございました。
保護者の皆さまもありがとうございました。
このようにして会を閉めて終わります。
司会者は会の様子を観察しながらなので、
大役 になりますが、頑張ってください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。